カギの種類

Type of keyカギの種類

ABCロックサービスで取り扱い可能なさまざまなカギと、その特徴をご紹介します

シリンダー錠

シリンダー錠は円筒形のシリンダーを持つ錠前のことで、多くの家の玄関に使用されています。
シンプルな構造で、安価で取り付けが簡単、丈夫で壊れにくく、スペアキーを作りやすいことがメリットです。
デメリットとしてはピッキングされやすいことがあり、防犯性を高めたディンプルシリンダーへの交換や、ダブルロック、サムターンカバーの使用をおすすめしています。

玉座錠・引遣戸錠

玉座錠は多くの家の玄関に使用されている、シンプルな構造の錠前です。
内部には2つの筒が重なっており、外筒と内筒と呼ばれています。
内筒には鍵穴があり、カギを差し込むことで内部のピンが動きます。
外筒は錠のケースに固定され、内筒を包み込んでいます。
引遣戸錠は引き戸の戸先と戸枠があたる部分についているカギで、玉座錠、引遣戸錠ともに、日常生活でよく見かけるカギといえます。

ワンドアツーロック用補助錠

防犯性を高めるため、1つのドアに対して2つ以上のカギがついている状態をワンドアツーロックと呼びます。
防犯対策の有効な手段として、警察庁も推奨しています。
簡易的な補助錠を設置することで簡単に実現できますが、比較的防犯性は低くなるため、より本格的な錠前を補助錠として設置することをおすすめします。

キーレス錠

物理的なカギを使用せず、カードキーや暗証番号、指紋認証などで施錠可能なシステムです。
玄関のカギをキーレスにすることで、カギを出さずに簡単に開け閉めできるだけでなく、施錠忘れを防いだり、カギを失くしてもシリンダーの交換が必要ないなど、さまざまなメリットがあります。
家のセキュリティ向上に有効な手段です。

電気錠

電気信号を使って施錠や解錠をおこなう装置です。
遠隔操作で開けたり閉めたりすることができ、カギを持っていなくても電気信号で操作ができるので便利です。
マンションのオートロックや、オフィスの入退室管理などで広く利用されており、セキュリティ向上に有効です。
暗証番号、カード、指紋、スマートフォンなど、さまざまな認証の方法があります。

窓用防犯錠

窓サッシなどに取り付ける防犯を目的としたカギです。
窓用の補助錠を目立つ場所に取り付けることで、侵入されやすい1階の窓などの防犯性能を手軽に高められます。
賃貸アパートやマンションでも、テープで貼り付けるタイプのものを利用することができます。
窓を少し開けた状態でロックでき、換気を妨げないタイプのものもあります。

  • 美和ロック (MIWA)
  • カバ (KABA)
  • オプナス (OPNUS)
  • GOAL (GOAL)
  • クラビス (CLAVIS)
  • キーレックス (NAGASAWA)
  • ユーシン・ショウワ (U-SHIN・SHOWA)
  • ウエスト (WEST)
  • アルファー (ALPHA)
  • 美和ロック (MIWA)
  • カバ (KABA)
  • オプナス (OPNUS)
  • GOAL (GOAL)
  • クラビス (CLAVIS)
  • キーレックス (NAGASAWA)
  • ユーシン・ショウワ (U-SHIN・SHOWA)
  • ウエスト (WEST)
  • アルファー (ALPHA)

カギの追加設置や交換は、高い専門的な技術力と信頼の
ABCロックサービスにご依頼ください!